リノベーションのお話。〜信頼できる不動産屋さんと出会うまで〜

こんにちは、ヤギん家です。

 

昨年築20年のマンションを購入して、リノベーションをおこないました。

リノベーションをする人はどんどん増えているように思います。ただ、周りに経験している人が少なかったり分からないことが多かったりと不安もつきものだと思うので、我が家が経験したリノベーションについてお話することで少しでもお役に立てればと思っています。

物件に出会うまでを1つ前のエントリーで書いてみたのですが、続いては物件を探してその後購入までを支えてくれる不動産屋さんについてです。

 

我が家が出会ったなかでよかった不動産屋さんの特徴

・物件選びをする際、多数の候補を出してくれる

・物件に対するいい点、悪い点をどちらも言ってくれる

・物件を選ぶ際の軸を私たちの言ったことからまとめてわかりやすい軸を作ってくれる

・購入までの流れ、必要なこと、業界に関することなど聞かなくてもどんどん情報をくれる

・ちょっとしたことも聞きやすい雰囲気がある

 

我が家の物件探しは、最初はSUUMOなどの不動産サービスを見て気になる物件を問い合わせして、内見をさせてもらうということをしていました。

そこで繋がった不動産屋さんからオススメの物件をもらったりしていましたが、どうも我が家の条件に合わないものも多かったり、ここがいいと思うとゴリ押し気味だったり…

少し物件探しをお休みしていたところ、ポイントサイトで不動産会社の案件がありました。知らないことも多いから、ポイントももらえるし今後の不動産選びの参考にもなるしと思い、その会社へ行きました。

そこで出会った担当の方が、丁寧に不動産の購入について教えてくだって、しかも元々建築士の方だったので、気になっていた物件もいくつか見せて意見をいただくことができました。

そこで信頼ができるなと夫婦で感じ、次のスタッフへ。マンションでかつ中古が良さそうという条件とすみたいエリアを大きめにとった状態で、可能性がありそうなものも薄そうなものも含めて300件くらいのさまざまな物件情報をだしてくれそこから有無を行なって、実際に5,6件ほどの物件情報に絞り込まれたものを内見に行く作業をしました。

また、その会社にリノベーション部門もあったので、リノベーション時に気をつけるポイントや購入タイミング、それまでにやっておくことを細かにサポートしてくれました。

 

色々と進めていくなかでいい方に出会えたので、少し時間はかかるかもしれませんが、さまざまな方とお話してみて信頼できる方を探すのが個人的にはオススメです。

素敵な物件、素敵な担当の方に出会えますように。

 

 

リノベーションのお話。〜物件に出会うまで〜

こんにちは、ヤギん家です。

 

昨年、築20年の中古マンションを購入して、フルリノベーションを行いました。

その際にいろいろな情報に助けられたので、少しでもお役に立つものがあればということで拙い文章ですが、いくつかリノベにまつわるお話をしていきたいと思います。

 

マンションか戸建てか、新築か中古か、中古ならリノベかリノベなしか?など我が家の目線での考えは1つ前のエントリーで書いてみました。

今回は、リセールの点で中古マンションがいいだろうとなったあとの少し細かな条件をご紹介していきます。

 

◇リセール観点

1.駅徒歩7分以内

リセールを考えると駅徒歩10分以内はマストで、できれば7分以内がベストということを言われ、なるべく7分を基準値として探していました。

2.新耐震の物件

旧耐震で良い物件を見つけたのですが、場合によってはローンが通りづらいなどもあるそうで、再度ある場合に買い手が限られるそうです。またメンテナンスにおいても不安が残るため避けて探していました。

◇ライフスタイル観点

3.特定の駅(具体的な場所は伏せますが、特定の場所で探していました)

実家への帰りやすさや通勤のしやすさなどから、特定の駅周辺で探していました。

4.70平米程度

アウトドアの趣味が多く、その道具をしまえる広さを考え70平米程度を1つの基準にしていました。ファミリータイプのマンションであれば60-70平米程度はよくある広さのようでした。

5.東向き *ベター条件

日当たりの良さを重視しており、特に平日は朝か夜しか家にいないため、朝に光の入る東向きを希望して物件を探していました。(マストではないけどベター条件)

6.バルコニーあり *ベター条件

バルコニーは小さくても良いので絶対にある物件が良く、できればワイドバルコニーかルーフバルコニーがあるといいなと思って物件を見ていました。

◇その他

7.できればリノベ済みorリノベなしで住める築浅

自分たちでリノベをするのは難しいことが多そうだなという印象があったのと、工事期間中の二重家賃(ローン)が気になっていたので、リノベをすることは考えていませんでした。

 

結果としては上記の条件はほぼ満たした物件が見つかり、かつ駅徒歩3分でバルコニーについても25平米以上ある大きなバルコニー付きということも決め手になりました。ただ、7のリノベ済みという条件と想定予算はだいぶ越えるというところだけが満たせませんでした。

ではなぜこの物件にすることを踏み切ったか?というと、ここまで条件に合う物件に出会うことはもうないし、これを逃したら後悔すると思えるくらいに多くの物件と比較をしたからです。

不動産屋さんがその時可能性がありそうな物件を数百件出してくれて、それを1つずつ有無を仕分け、夫婦2人ともがいいなと思ったものを10弱くらい見て比較しました。その作業が後悔しない物件選びにつながったと思います。

リノベーションのお話。

こんにちは、ヤギん家です。

 

心も体も充実した日常が送るための重要なポイントの1つとして、「自宅の心地の良さ」を色々探っていて、快適生活を実現してくれているものをご紹介してきました。

これから、家という箱そのものに関わるリノベーションについて、何回かにわけてお話したいと思います。まず、そもそもどうして中古マンションをリノベーションをすることになったかからご紹介していきます。

 

夫婦の考えとして、1箇所に住み続けるというよりもその時々の状況に合わせて住み替えたりしていきたいと思っており、そのため家を買うとしてもリセールの可能性を考えて不動産会社の方と相談をしました。(不動産会社の選び方やポイントはまた別途ブログを書きたいと思います。)

 

その結果…

・戸建てよりもマンションの方がリセールしやすい

・立地の良さや物件の価格の変動などを考え、新築より中古

また、中古マンションにそのまま住むかリノベーションをするということに関しては、必ずしもリノベーションをしようとは思っていませんでした。むしろリノベ済みでいい感じの物件が見つかれば一番良かったのですが、都合よく探している時期に住みたい場所と条件で好みのものが見つからず、立地やその他の条件を並べて考えたときに現在購入した物件をリノベーションするのが一番よいという結果になりました。(予算以外はぴったりでした。)

 

そもそも1箇所に住み続けないなら賃貸でいいのでは?と思われるかもしれないのですが、自分たちのライフスタイルや趣味などを考えた結果、購入する方が自分たちの生活と合っているなったためです。

 

もっと細かなマンション選びのポイントや不動産会社についてはまた次でご紹介いたします。

リノベで大活躍した相棒アプリ

こんにちは、ヤギん家です。

 

昨年築20年ほどのマンションを購入し、リノベーションをしました。リノベーションをする際にとても役になったアプリをご紹介します。

 

使っている方も多いと思うのですが、Pinterestという画像を検索したりピンして保存しておけるアプリが大活躍しました。

f:id:yg0707:20200111204358j:image

画像からさまざまなヒントやインスピレーションを得ることができます。そして関連の画像からも興味の深掘りができるので、効率よく自分の興味あるスタイルを見つけていけます。

あとはボードというフォルダのようなものが作れるので、お家の場所ごとに画像をピンしておき、業者の方との打ち合わせの際にそれを見せることで、イメージを伝えやすかったり、業者の方も私たちの好みを理解してくれるのでとてもおすすめです。

言葉だけだとイメージの齟齬が出てしまったりするので、目に見える形でイメージや興味をすり合わせていくのは本当に大切だと思います。

 

我が家はほぼほぼフルリノベーションだったので、工事途中ではイメージがつかないことも多かったですが、画像ですり合わせることができていたので、あまり不安もなく、そして齟齬もなく進めることができました。

 

リノベーションはお金も時間もかけて行うことなので、少しでも参考になったら嬉しいです。

今日は一粒万倍日

こんにちは、ヤギん家です。

 

今日が何の日かご存知ですか?

六曜でいうと先負ですが、選日(六曜・七曜・十二直・二十八宿・九星・暦注下段以外のものの総称を選日というそう)だと、今日は一粒万倍日です。

 

一粒万倍日は、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味で、何かを始めるのに適しているそうです。

1つ注意としては、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされるそうなので、カードなどの利用も控えた方がいいそうです。

2020年の1月だと残り3日、一粒万倍日があります。1/13、22、25なので良ければ参考にしてみてください。

 

ちなみに我が家の今年の目標は、生活を送るうえでの基盤となるものを、1点集中させすぎずに分散化を図ることです。そのため、今日は何かを始めるのにいい日なので、1つ分散化の種まきをしました。具体的なお話はまた改めて書きたいと思います!

快適生活を実現してくれた2019年買ってよかったもの〜バスマット〜

こんにちは、ヤギん家です。

 

我が家の快適生活を支えてくれている、2019年に買った・もらったものの中から、バスマットをご紹介します!1つ前のブログでは、家電を紹介してみました。

https://yagisanchi.hatenablog.jp/entry/2020/01/06/2

 

我が家で使用しているバスマットはsoil(ソイル)のBATH MAT(30cm)のグリーンです。

f:id:yg0707:20200107131458j:image

いわゆる珪藻土のバスマットなのですが、とにかく吸水性が抜群です!

これまでも珪藻土のバスマットを使ってましたが、湯上りでバスマットに乗った時の吸水性が格段に高いです。一歩足を乗せたら全く水がつかなくなります。

そして肌触りもとても気持ち良くて、ほかのバスマットはもう使えない気さえしてきます。

他の珪藻土マットに比べると価格は高いです。。が、それ以上の価値のあるバスマットなのではないかと思います。

 

詳しい商品の説明は下記などを確認してみてください!

https://www.craft-store.jp/products/soil-bath-mat-30cm

快適生活を実現してくれた2019年買ってよかったもの

こんにちは、ヤギん家です。

昨年引っ越しをして色々と買い物をしたのですが、その中から日々の生活を快適にしてくれた2019年買ってよかった家電を3つご紹介します!

 

1.ダイソンのロボット掃除機(Dyson 360 HeuristTM ロボット掃除機)

f:id:yg0707:20200106193429j:image

ルンバを使ったことがないので、比較はできないですが…さすがはダイソンという吸引力と部屋のマッピングの精度も良くて、ほぼほぼ部屋中を掃除してくれます。実際に旧モデルと比べると、360度レンズやナビゲーションシステムなどかなり改良されているそうです。

日々綺麗な部屋が保たれているのはダイソンのおかげです。少々難点があるとすれば、やや音が大きめです。とはいえ外出中に使っているので気になりません。

 

2.バルミューダのトースター(BALMUDA The Toaster)

f:id:yg0707:20200106191142j:image

欲しいなと思いつつ、なかなか手が出せてなかったのですが、使ってみたら噂に聞いていた以上にパンが美味しく焼けます。そして焼き上がりはもちろんですが、チンッという音も心地が良いです。

我が家では、2019年の3月に発売された新色のショコラを愛用しています。

 

3.日立のエアコン(白くまくん ルームエアコンXシリーズ)

色々なメーカーを見たのですが、凍結洗浄ファンロボというお掃除機能が決め手となってこちらを購入しました。

正直、まだ使用して2ヶ月ほどなのでお掃除機能は使ってないので良し悪しが分りかねるのですが、今のところ床暖モードが我が家では大活躍しています。エアコンだとなかなか足元まで暖まらないことがあると思うのですが、床暖モードを使うと、本当に暖かいです!

https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_j/feature05.html

 

どれも我が家の生活には手放せない相棒になっています!今年はどんなものに出会えるのか今から楽しみです。